「スタンプラリー in 日野宿 2025」(第116弾)を開催しました。<速報>

5月10日(土)午前10時から午後4時まで、「スタンプラリー in 日野宿 2025」を開催しました。

生憎の天気でしたが、290名(日野駅:198名 多摩モノレール甲州街道駅:92名)の皆さんにスタンプ帳をお求めいただきました。

いつも物品の搬送と本部を担当していた報告者にとっては、久しぶりのポイント(「東の地蔵(西明寺)」)担当でした。小雨降るなか、自転車で早速駆けつけてくれた母子連れを皮切りに、愛知から来てくれたという若い女性たち、近くに住んでいるが初めての参加との男性など、さまざまな皆さんと楽しい会話を交わせるのがこのスタンプラリーの醍醐味。お迎えする側として久しぶりに楽しいひとときを過ごさせてもらいました。

日野宿に残るお宝に触れてもらいたいとの思いで、平成24(2012)年より新選組まつりに合わせて始まったスタンプラリー(当初は「うぉーくらりー」)ですが、超特大判子もいつの間にか20個(今回:「血梅」「けんころ地蔵」の2個追加)となりました。

幼児から高齢者まで安心して楽しめ、日野宿の魅力を発信するイベントとして無くてはならない存在となりました。これもひとえに開催にあたりご理解ご支援をいただきました多くの皆さんのお蔭です。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。