【終了】写真集『まちかど写真館 in ひの』引き渡し式
平成21(2009)年3月5日(木)午前、日野市役所5階庁議室にて、日野宿発見隊によって完成した「写真集『まちかど写真館 in ひの』」の引き渡し式が執り行われました。 滝本代表をはじめ日野宿発見隊のメンバーなど24名が […]
【終了】日野第一小学校創立136周年記念集会へ(番外編)
平成21(2009)年2月8日(月) 日野宿発見隊の谷享司さんと日野図書館の小池、石嶋が、日野第一小学校創立136周年記念集会にまねかれ、「 おめでとうございます。日野一小。136回目のお誕生日。」と題して、日野宿発見隊 […]
屋号看板でたどる日野宿(第18弾) 開催中
今ではあまり聞かれなくなった「屋号」を数年かけて再生しようとの取り組みを進めています。文字を書く人、彫る人、塗装する人...、製作に関わる人はほとんど素人ですが、町に活気を取り戻すための起爆剤になればとの思いが、一枚一枚 […]
日野宿発見隊プレゼンテーション
平成21(2009)年1月5日(月)、日野市役所の仕事始めに際し、市民会館大ホールにて、市長の年頭の挨拶の後、「飛び出せ図書館!-住民と共に-」と題して、日野図書館担当の渡辺分館長、小池、石嶋(プロジェクター操作)の3名 […]
志村宅のシモバシラ(番外編)
平成20(2008)年12月27日(土)、森町の志村磨智子さん宅に咲いた(発生した)「シモバシラ」を見せていただきました。とてもめずらしい現象です。初めて見ました。 「シモバシラ」そのものは紫蘇(しそ)科の植物です。「雪 […]
【終了】写真でみる昭和の四ッ谷・東光寺(第15弾)
会 期 平成20(2008)年12月7日(日)から21日(日) 会 場 新町交流センター・ロビー 展示中の写真パネルが幾度も落下してしまい苦労も多かった展示でもありましたが、寒い時期ながら四ッ谷や東光寺の方たちばかりでは […]
【終了】まちかど写真館 in ひの 総集編(みずほ銀行日野駅前支店)開催
平成20(2008)年5月から始まった「まちかど写真館 in ひの」も、お陰さまで好評のうちに幕を閉じることができました。 今回は馬場市長、加島教育長をはじめ、写真提供者の皆さんなど、多くの方々にご出席をいただき、平成2 […]