活動・イベント情報
東京日野国際学院の広報に掲載された記事をご紹介します。

5月13日に開催された「スタンプラリー in 日野宿2023」で、日野市生活・保健センター側にある東京日野国際学院の学生の皆さんにお手伝いいただきました。その時の様子を伝える記事が東京日野国際学院の広報に掲載されましたの […]

続きを読む
活動・イベント情報
「まち活2023」で日野宿発見隊をPR!

令和5(2023)年6月3日(土)に開催された「まち活2023」で、日野宿発見隊の活動を紹介しました。NPO法人ひの市民活動ネットワーク/日野市ボランティア・センターの共催である「まち活」は、日野市内の市民活動団体が活動 […]

続きを読む
活動・イベント情報
「まち活 まちで活き活きまちを活き活き」のご案内

5月20日(土)と6月3日(土)にイオンモール多摩平の森3階イオンホールで開催される、NPO法人ひの市民活動ネットワーク/日野市ボランティア・センター主催の催しもののご案内です。日野宿発見隊でも6月3日(土)に開催される […]

続きを読む
活動・イベント情報
「スタンプラリー in 日野宿2023」(第107弾)を開催しました。

令和5(2023)5月13日(土)「スタンプラリー in 日野宿2023」(第107弾)を開催しました。予報どおりあいにくの空模様でしたが、スタンプ帳は277冊を購入していただきました。内訳は日野駅が200冊、甲州街道駅 […]

続きを読む
活動・イベント情報
【終了】スタンプラリー in 日野宿2023 開催予定 

新型コロナ感染症も4年目に入りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。まだまだ侮れないコロナですが、感染対策を講じながら今年も「スタンプラリー in 日野宿」を開催予定です。迫力満点の巨大手彫りスタンプ(判子)を押しな […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野市在住の外国人の皆さんと日野宿巡り

日野市交流協会の協力依頼を受け、令和5(2023)年3月25日(土)、日野宿発見隊4名で日野宿をご案内しました。参加された方は、日野市在住の外国人の方4名、スタッフ5名、日本人ボランティア5名の計14名。 2グループに分 […]

続きを読む
活動・イベント情報
【終了】<急報>「どんど焼き(賽の神)」の開催情報が入りました!

正月の風物詩「どんど焼き(賽の神)」の開催情報が入りました。すでに終了したところもありますが、この後、1月14日(土)・15日(日)にも以下のところで開催されるそうです。参加をご希望の方はコロナ感染対策をじゅうぶんとられ […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野宿発見隊のこれまでの活動を知っていただくために

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。未だ収まらない新型コロナ感染やロシアによるウクライナ侵攻に世界は翻弄され続ける昨今ですが、何とか少しでも早く平和な世の中になることを願うばかりです。さて […]

続きを読む
まちかど写真館inひの
記録集『日野駅よもやまばなし「まちかど写真館 in ひの -日野駅-」プレミアム(第24弾)』のPDF版データをアップしました。

平成22(2010)年1月、開設120周年を迎えた日野駅の明治から昭和の写真をもとに、地元の方々から貴重なお話を伺いました。その記録集のPDF版データをアップしました。 日野駅よもやまばなし「まちかど写真館 in ひの […]

続きを読む
まちかど写真館inひの
記録集『まちかど写真館 in ひの -北原・四ッ谷- ツアー(第22弾)』のPDF版データをアップしました。

平成20(2009)年9月26日に開催された北原、四ッ谷地区に展示中の写真パネルを地元の方々から撮影当時のお話を伺いながら巡ったツアーの記録集のPDF版データをアップしました。 まちかど写真館 in ひの -北原・四ッ谷 […]

続きを読む