屋号看板
仲宿薬局の看板に注目!

平成23(2011)年12月1日(木)、日野図書館の斜向かいに「仲宿薬局」という薬屋さんがオープンしました。 かつての日野宿の面影を今も残す「藤屋」(佐藤元雄家)の門脇に立つ建物が、ここで改修され薬屋さんとして生まれ変わ […]

続きを読む
まちかど写真館inひの
【終了】まちかど写真館 in ひの ‐ 万願寺・万願荘・東町方面 ‐(第36弾)

日野宿内を中心に現在100点ほどを展示中(増加中)の「まちかど写真館」に、あらたに万願寺・万願荘・東町方面の展示が加わりました。

続きを読む
活動・イベント情報
【終了】用水を清掃しよう!(第38弾)実施

平成23(2011)年11月26日(土)、午前9時30分から約1時間ほど、日野駅すぐそばを流れる日野用水上堰の清掃を行いました。参加者は4名と今回は小人数でしたが、いつものようにゴミはたくさん回収されました。昨年にくらべ […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野宿イラストマップ看板立て替え完了

平成23(2011)年11月7日(月)、先日、搬送のトラックに壊された日野宿イラストマップ看板でしたが、本体部分を作りかえてもらい、本日無事設置作業が完了しました。イラストパネル部分に一部傷みが出ていたり、設置当時営業し […]

続きを読む
活動・イベント情報
モクズガニの脱皮

今年の夏開催した日野宿子ども発見隊「用水であそぼう」のとき、隊員の井上さんが多摩川でとってきたというモクズガニを子どもたちに見せてくれました。このモクズガニ、その後、井上さん宅で大切に飼われていたところ、このほど、写真の […]

続きを読む
まちかど写真館inひの
【終了】まちかど写真館 in ひの - 八坂の祭り -(第37弾)

今年は3月の東日本大震災があったため、例年のようなお祭りにはならないとのことですが、「まちかど写真館 in ひの - 八坂の祭り -」展は、宮司さんからのお話もいただき、例年のように開催させていただくことなりました。

続きを読む
まちかど写真館inひの
展示パネルいたずらされる! -八坂神社玉垣 -

平成23(2011)年10月25日(火)朝、八坂神社の宮司さんから玉垣に展示中の写真パネルが何者かにいたずらさたとの連絡が入り、早速駆けつけてみると、写真のような姿になっていました。表側から強引に引っ張ったようです。 昨 […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野宿イラストマップ看板が一部破損!

平成23(2011)年10月7日の朝9時すぎ、日野駅前に設置されていた日野宿イラストマップ看板が、駅前の商店に荷物を搬入中の中型トラックに接触され、一部破損してしまいまた。幸いなことに看板の屋根部分が壊れただけで、何とか […]

続きを読む
活動・イベント情報
一中道徳授業地区公開講座に講師として招かれました

平成23(2011)年10月1日(土)、午前の約1時間、3年生向けの道徳授業の講師として、日野宿発見隊のメンバーが招かれました。一昨年から始まったこの道徳授業は、子どもたちに郷土愛を育んでほしいとの趣旨で取り組まれている […]

続きを読む
屋号看板
「そば処ちばい」の看板

平成23(2011)年9月、そば処ちばいに真新しい看板がお目見えしました。店主の谷享司さんお手製の看板です。 店の名前の「ちばい」は新選組局長近藤勇にまつわるものだといいます。詳しくはおそばを食しながら谷さんからお話を伺 […]

続きを読む