【終了】日野宿発見隊「日野宿 秋の灯 2025」(第119弾)
令和7(2025)年9月13日(土)から15日(月)の3日間、午後5時から7時まで、皆さんにお描(書)きいただいた絵、イラスト、俳句、詩など21基の行灯を日野図書館前に飾り付けました。ちょうど6時近くになると仄かな灯りの […]
【終了】第18回八坂の祭り写真展(第120弾)
開催期間 令和7(2025)年9月1日(月)~9月29日(月) 展示場所 八坂神社の玉垣及び南側フェンス、森町消防器具置場壁面、竹間家駐車場フェンスほか 今年も恒例の八坂の祭り写真展を開催させていただくことになりました。 […]
【終了】日野宿発見隊「日野宿 秋の灯 2025」(第119弾)作品募集
お寄せいただいた作品は、日野宿発見隊企画「日野宿 秋の灯 2025」の行灯に貼り付け、展示させていただきます。 以下、イラスト・イベントの詳細です。 ①作品について ②「日野宿 秋の灯 2025」行灯の展示・点灯について […]
第23回こども発見隊「夏休み!親子で調べよう日野用水」(第118弾)を開催しました。
令和7(2025)年7月19日(土)午前9時から11時までの2時間、新東光寺地区センター前の日野用水で「夏休み!親子で調べよう日野用水」を開催しました。このところの暑さ対策でスタートをいつもより30分早めてみました。 昨 […]
日野一中生と用水清掃を行いました。
令和7(2025)年7月10日(木)午後2時から日野一中ボランティア部の生徒たちと恒例の用水清掃に取り組みました。 まだ梅雨が明けていないというのに真夏のような厳しい暑さのなか、ボランティア部40名近くの生徒たちと担当の […]
【終了】第23回子ども発見隊「夏休み!親子で調べよう日野用水」(第118弾)を開催します!
日野の用水にはどんな生きものがいるかな? 自分の目で発見だ!観察後は元の場所にかえすよ。図書館の本を使って調し らべよう。今回から暑さ対策のため集合時間が9時と早まりましたのでご注意ください。 開催日 令和7(2025) […]
田辺凌鶴さんの創作講談「移動図書館ひまわり号」を聞く会(第117弾)を開催しました。
令和7(2025)年5月25日(日)午後2時から4時半すぎまで、カフェ花豆で田辺凌鶴さんの創作講談「移動図書館ひまわり号」を聞く会(第117弾)を開催しました。 今年は日野市立図書館が開設してから60年という節目の年です […]
「スタンプラリー in 日野宿 2025」(第116弾)を開催しました。<速報>
5月10日(土)午前10時から午後4時まで、「スタンプラリー in 日野宿 2025」を開催しました。 生憎の天気でしたが、290名(日野駅:198名 多摩モノレール甲州街道駅:92名)の皆さんにスタンプ帳をお求めいただ […]
『心』抜粋 本所一男著 1996年2月刊
東町の本所俊一さんは明治30年の横浜市生まれ。大正13年に日野に移ってきてからの半生を息子の一男さんによってまとめられたのがこの『心』です。
【終了】「スタンプラリー in 日野宿2025 」予定通り開催します!
おはようございます。本日のスタンプラリーは予定通り10時より午後4時(最終受付3時)まで開催いたします。あいにくのお天気となっておりますので、くれぐれも御足もとにご注意のうえご参加ください。 お待たせしました。今年も日野 […]