屋号看板
新しい大型判子「佐藤彦五郎新選組資料館」ができあがりました。

来る令和元(2019)5月11日(土)に開催される「スタンプラリー in 日野宿 2016」に向けて新しい大型判子が彫りあがりました。 チェックポイントのひとつ佐藤彦五郎新選組資料館の判子は、同館から特別にお借りしており […]

続きを読む
まち歩き
【終了】まち歩き会「日野宿㊙おひなさまめぐり」(第88弾)を開催しました。

平成31(2019)年3月2日(土)の午前9時半から11時半頃まで、まち歩き会「日野宿まるひおひなさまめぐり」を開催しました。天気にも恵まれ、梅の木もあちらこちらで花を咲かせ、いよいよ春の到来を感じさせる日和でした。

続きを読む
活動・イベント情報
【終了】日野図書館内に展示中の吊るし雛

今年も、日野宿発見隊の枝川さんの仲介で、平成31(2019)年2月19日(火)より、日野図書館内に吊るし雛8基を展示中です。今回展示中の吊るし雛は「NPOなみき福祉会」(5基)の皆さんと池田さん(1基)、稲葉さん(1基) […]

続きを読む
まち歩き
【終了】まち歩き会「日野宿 ㊙おひなさまめぐり」(第88弾)を開催します!

平成31(2019)年3月2日(土) 春のまち歩き会(日野宿内)「日野宿?おひなさまめぐり」(第88弾)を開催します。

続きを読む
活動・イベント情報
ゆるカフェで日野の昔話を紹介しました<番外編>

平成31(2019)年1月31日、中央公民館で開かれたゆるカフェで日野の昔話についてお話をしてきました。日野宿発見隊では平成28(2016)年11月に『新編日野百物語』を刊行しました。今回はその紹介も含めて日野に伝わる昔 […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野駅前「日野宿イラストマップ」がリニューアルしました!

平成31(2019)年1月30日(水)、日野駅前の「日野宿イラストマップ」がリニューアルされました。 初代の看板は、平成20(2008)年5月、「まちかど写真館 in ひの」の一環として、市内在住の地図研究家、今尾恵介さ […]

続きを読む
まちかど写真館inひの
【終了】まち歩き会 「まちかど写真館めぐり」(第87弾)を開催しました。

平成30(2018)年12月15日(土)午前9時半から11時半近くまで、日野宿内に「まちかど写真館」として現在展示中の約30点の写真パネルを見てまわりました。

続きを読む
まちかど写真館inひの
【終了】まち歩き会「まちかど写真館めぐり」(第87弾)を開催します!

皆さんは、日野宿のまちかどに古い写真パネルが展示されているのをご存知でしょうか。これは、日野宿発見隊が平成20年5月から、地域の皆さんに提供していただいた写真を、「まちかど写真館in ひの」と銘打ち、撮影当時と同じ場所に展示している写真パネルです。今回のまち歩き会は、久しぶりにこの写真パネルを訪ね歩き、まちの移り変わりを見つめてみようという企画です。

続きを読む
こども発見隊
【終了】日野一中一年生の校外学習「郷土学習日野調べ-日野の魅力-」に協力<番外編>

平成30(2018)年11月2日(金)、午後1時半から午後4時まで、日野第一中学校からの依頼を受け、同校一年生の総合的な学習の時間「郷土学習 日野調べ-日野の魅力-」に、日野宿発見隊として協力してきました。なお、これに先 […]

続きを読む
こども発見隊
【速報】日野一中生徒と日野用水清掃を実施しました<番外編>

平成30(2018)年10月12日(金)午後4時から、日野一中の生徒会の呼びかけで、同校のボランティ部を始め、合唱部のメンバーなど約60名近くの生徒と、日野宿発見隊の5名および用水のメンバー1名とで、同校近くの日野用水清 […]

続きを読む